試験日 |
2021年3月28日(日) |
開始時間 |
受付時間: |
8:30〜9:00(時間厳守) |
筆記試験: |
新規/更新1回目 |
9:30〜10:30(60分) |
|
更新2回目 |
9:30〜10:00(30分) |
面接試験: |
新規/更新1回目 |
10:40〜(終了者より退室) |
|
更新2回目 |
10:25〜(終了者より退室) |
更新3回目* |
9:30〜(プレゼンテーション・面接、終了者より退室) |
|
※プレゼンテーションについて
更新3回目の方は、試験申請を受理後、指定するフォーマット(PPT)をメールにて送付します。これまでのコーディネーターの経験から、以下の2つの課題について、試験当日までにフォーマットを用いて作成してください。PPTの枚数は問いません。
試験当日は、事前に作成した課題(PPT)について、試験官の前で5分間のプレゼンテーションと3分間の質疑応答を行います。PPTを自身でZoom共有し、発表してください。
課題: |
@Coとしてこれまでやってきたこと(実績) |
|
A今後の計画、展望 |
|
|
※面接について、終了時刻に支障のある方は、事務局までご連絡下さい。 |
会場 |
Zoomで実施(URLは別途連絡)
通信環境の良い場所で受験をして下さい。 |
試験対象者 |
日本組織移植学会認定コーディネーター制度
日本組織移植学会認定コーディネーター制度規則および同施行細則
|
認定審査料 |
5,000円 |
試験内容 |
組織移植全般に関する筆記試験および面接
(更新3回目以降の方は事前課題・プレゼンテーション・面接) |
参考テキスト |
・組織移植TEXT BOOK(本体価格5,000円+税)
発行所:へるす出版
(〒164-0001 東京都中野区中野2-2-3 TEL:03-3384-8035 販売)
・2020年度第1回日本組織移植学会認定コーディネーターセミナーテキスト |
試験申し込み |
下記の日本組織移植学会認定コーディネーター申請書に必要な事項をご記入の上、封筒に「申請書在中」と明 記し、日本組織移植学会事務局まで郵送してください。
(新規の方)
日本組織移植学会認定コーディネーター申請書(Word文書)
申請書締切 2月1日(月)〜2月26日(金)当日消印有効
|
審査料振込先 |
審査料振込先 |
:郵便振込またはゆうちょ銀行の取扱いになります。 |
郵便 |
:口座番号 00190-1-123852 |
ゆうちょ銀行 |
:金融機関コード 9900 店番 019
店名 ○一九店 当座 0123852 |
加入者名 |
:日本組織移植学会 |
※ 払込取扱票「通信欄」に「Co.認定審査料」と記載すること
※ 振込締め切り:2月26日(金):審査料振込み記録の様式に明細書のコピーを塗布して下さい。 |
申請書送付先 |
日本組織移植学会 理事長宛
〒484-0821 愛知県名古屋市千種区末盛通2-4 はちや整形外科病院
NPO法人メリジャパン内
必ず、「申請書在中」と記載すること |
注意事項 |
-
新型コロナウイルス感染症の影響を鑑み、Zoom開催とします。
できるだけ静かで、通信環境の良いところで受験をして下さい。
- 受験者は、必ず事前に行うテスト接続会に参加し、自身の通信環境や、操作方法について確認をしてください。日程は別途ご連絡致します。
- 審査料振込み記録の添付が必須です。
2月1日(月)〜2月26日(金) 当日消印有効
(2020年3月に受験申請をされた方は、新たに申請の必要はございません。)
- 筆記試験は、Google フォームを使用して解き、回答の際はZoomカメラオンとします。(不正行為防止の為)
|